
キリン型の門柱がシンボルの、自然と暮らす平屋外構 加古川市O様邸
新築のお庭のご相談をいただいた加古川市のO様。住宅街の一角の小高い立地を活かした外構を提案させていただきました。
工事前のお庭の様子
ブロックとフェンスで境界もすっきり、お庭も広がりました。
門柱はこだわりの美濃クラフトのパウゼ キリン。夜間は表札の文字を照らすように灯りがともります。高さ約2mのキリン型門柱はお家のシンボルとなりそうです。レンガで囲んだアプローチは防草シートを敷いた上に山砂利を敷きました。
小山の土をならし、右手は芝生の広がるお庭に、左手のレンガで囲った花壇には四季の変化を楽しめる植栽を施しました。
門扉の内側は乱形石クレモナストーン トパーズイエローと、樹脂洗い出し カモミールを組み合わせて足元を明るく彩りました。玄関前にはシンボルツリーのオリーブを植えています。
白いフェンスと門扉は、お家の雰囲気と芝生の庭によく似合う LIXILアメリカンフェンス1型を使用しました。芝のグリーンとのコントラストが美しいです。
日当たりの良い内側の花壇は、収穫が楽しみな柑橘類を植えています。
こちらの花壇は既存の植物を移植し、お子さまと植物の成長を楽しむコーナーとなりそうです。
工事前の駐車スペース
勾配もなだらかになり、スムーズに駐車できるようになりました。
物置は、収納力抜群のイナバ物置のドマール クールシルバー、農作業用の倉庫として活用されます。
水やり用の井戸に、ポンプを据え付け蓋を取り付けました。
お家のイメージとライフスタイルに合った、ナチュラルで暮らしやすいお庭が完成しました。