
HOME > Tag
Tag Archives: 外構工事
段違いのデザイン門柱 明石市K様邸
2世帯住宅の新築外構をご希望された明石市のK様邸。門まわり・駐車場・フェンス・植栽工事をさせていただきました。段違いのデザイン門柱はジョリパット仕上げで、笠木のレンガはユニソンのソイルレンガ210を使いました。階段の蹴上げも同じレンガです。2色使いで、ポップな印象に仕上げました。照明はタカショーのシンプルウォールライト1型で、ポストは新日軽のOA12型を取り付けました。どちらもシンプルですっきりとしたデザインが特徴です。建物がシックな雰囲気なので、外構も合わせて落ち着いたデザインに仕上げました。
セーフティーマウント(新日軽)を取り付けた駐車場 明石市K様邸
2世帯住宅の新築外構をご希望された明石市K様邸。門まわり・駐車場・フェンス・植栽工事をさせていただきました。駐車場は轍部分をコンクリートにし、砕石、タマリュウでデザインしました。後ろのタイヤ止めは新日軽のセーフティーマウントです。樹脂製なので、強くて軽いのが特徴です。庭部分への通路にはスロープを設けました。駐車場と庭の仕切りは土留めブロック(ユニソン CPシャモティ)を積み、メッシュフェンス(新日軽 マイアミフェンス8A型)を取り付けました。全体的に落ち着いた印象の外構に仕上がりました。
シマトネリコを植えた 姫路市K様邸
新築の外構工事をご希望された姫路市のK様邸。花壇に植えているシンボルツリーはシマトネリコです。光沢のある繊細な革質の複葉を持ち、涼しげでおおらかな樹形が優しい雰囲気を醸し出しています。アプローチはカラーコンクリートを敷き、アクセントにコンクリート製の枕木とタマリュウを入れました。自転車置場には新日軽のファインテラスRG型を取り付けました。家の雰囲気に合わせて、ナチュラルテイストな外構に仕上がりました。
ユニソン ヴィンテージレンガを使った花壇 姫路市K様邸
新築の外構工事をご希望された姫路市のK様邸。円形の花壇はユニソンのヴィンテージレンガを使いました。一つずつ表情が違い、色ムラがあるのが特徴です。植えているシンボルツリーはシマトネリコです。光沢のある繊細な革質の複葉を持ち、涼しげでおおらかな樹形が優しい雰囲気を醸し出しています。アプローチはカラーコンクリートを敷き、アクセントにコンクリート製の枕木とタマリュウを入れました。家の雰囲気に合わせて、ナチュラルテイストな外構に仕上がりました。
LEDを埋め込んだアプローチ 姫路市K様邸
新築の外構工事をご希望された姫路市のK様邸。アプローチはカラーコンクリートを敷き、アクセントにコンクリート製の枕木とタマリュウを入れました。埋め込んでいる照明は、オンリーワンのハーバーライトⅡです。太陽の光を電力として、暗くなると自動点灯します。やさしい灯が毎日の生活に安心感を与えてくれます。家の雰囲気に合わせて、全体的にナチュラルテイストな外構に仕上がりました。
乱形レンガを使ったフラット花壇 加古川市N様邸
外構のリフォームをご希望された加古川市のN様邸。今回は土間・ウッドデッキ・テラス工事をさせていただきました。土間部分はコンクリート・洗い出し・乱形レンガを敷きました。花壇は乱形のアンティークレンガを使い、高さはフラットに仕上げました。ウッドデッキは新日軽のファインステージⅡ、テラスは三協立山のナチュレです。以前は芝生だった部分が舗装され、メンテナンスが楽なお庭になりました。また、ウッドデッキ・テラスを取り付けた事で家族が憩えるスペースが増えました。
洗い出しを使ったアールのデザイン 加古川市N様邸
外構のリフォームをご希望された加古川市のN様邸。今回は土間・ウッドデッキ・テラス工事をさせていただきました。土間部分はコンクリート・洗い出し・乱形レンガを敷きました。ウッドデッキは新日軽のファインステージⅡ、テラスは三協立山のナチュレです。以前は芝生だった部分が舗装され、メンテナンスが楽なお庭になりました。また、ウッドデッキ・テラスを取り付けた事で家族が憩えるスペースが増えました。
新日軽 ファインステージⅡを取り付けた 加古川市N様邸
外構のリフォームをご希望された加古川市のN様邸。今回はウッドデッキ・テラス・土間工事をさせていただきました。ウッドデッキは新日軽のファインステージⅡを取り付けました。木粉含有率55%でやさしい木の質感を備えながら、長期間腐食しにくい優れた耐久性と耐候性を備えています。テラスは三協立山のナチュレです。ウッド調のデザインがお家の雰囲気によく合っています。土間部分はコンクリート・洗い出し・乱形レンガを使いました。